厳寒のノルウェーの海で獲れた良質の海藻
海藻エキス粉末 1箱25kg 海藻エキス液体 20リットル
◆葉面散布・灌水に使用の場合 | ||||||||||||
【特長】 北欧産の海藻から抽出した濃縮なエキスで、100%完全に水に溶けます。海藻特有のアルギン酸、マンニット・ラミナリンなどの多糖類、各種ミネラル・ビタミン・アミノ酸など、60種類以上の微量要素を始め、オーキシン・サイトカイニン・ジベレリンなどの植物生長ホルモンを豊富に含んでいます。そのため植物生理活性物質として大変注目されています。 |
||||||||||||
【効果】
|
||||||||||||
【希釈倍率】
|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
◆肥料に使用の場合 | ||||||||||||
【特長】 ノルウェー海岸一帯に繁茂する「アスコフィルムノドサム」と言う海藻を精製した高級海藻粉末です。海藻特有のアルギン酸、マンニット・ラミナリンなどの多糖類、各種ミネラル・ビタミン・アミノ酸などの60種以上の微量要素を始め、オーキシン・サイトカイニン・ジベレリンなどの植物生長ホルモンを豊富に含んでいる理想的な有機質微量要素肥料です。 |
||||||||||||
【効果】 有効微生物増量により、団粒構造化・発根促進・養分吸収促進・生育促進・樹勢旺盛となり、病害虫やその他の抵抗力が増大し、品質向上(糖度向上・特に食味をプラス・着色増進・果実肥大)・増収が期待され、農薬公害のない健全な作物、品質の良い農産物を作り、儲かる農業へと発展させてくれます。 |
作物 | 量(目安) | 方法 | ||
そ菜・花木 | 育苗 | 床土・鉢土10kg/m3平床50~100g/m2 | 播種又は移植の7~10日前までに施す。 | |
本圃 | 露地 | 50kg/10a | 元肥と混合使用。定植の10日以上前に施用。追肥としても効果有。 | |
施設 | 50~75kg/10a | |||
果樹 | 新植園 | 300~500g/本 | 植穴又は、定植後周囲に施す。元肥、追肥時に混合し、前面施用 | |
成木園 | 50~75kg/10a | |||
芝生 | ゴルフ場グリーン | 50~100g/m225kg/グリーン (1グリーン500m2の場合) |
目土に混合施用(または前面に散布)目土投下前に散布。 |
【特長】
ノルウェー海岸一帯に繁茂する「アスコフィルムノドサム」と言う海藻を精製した高級海藻粉末です。海藻特有のアルギン酸、マンニット・ラミナリンなどの多糖類、各種ミネラル・ビタミン・アミノ酸など60種類以上の微量要素を含む理想的な飼料です。
【効果】
代謝組織や臓器の健全化、栄養バランスの改善、体力の増強による発育促進、抗病力・飼料効率の向上、産卵率・フ化率・受胎率・育成率の向上等により生産性・連産性が増大します。さらに泌乳促進、乳脂率の向上、乳質・肉質の改善等が期待されます。
【給与量】
区分 | 1日の給与量 | 区分 | 1日の給与量 |
成牛・馬 | 50~100g | 成鶏 | 飼料の0.3~1% |
育成牛・馬 | 30~40g | ひな | 飼料の0.2~0.3% |
成豚 | 30~40g | ブロイラー | 飼料の0.3~1% |
仔牛 | 10~20g | 養魚 | 飼料の1~5% |
製造元 浜村総合技術研究所